 |
05春季生活闘争
連合富山より富山県経営者協会へ申し入れ
3月7日、富山全日空ホテルにおいて、2005年春季生活闘争の取り組みの一環として連合富山より富山県経営者協会に対する申し入れを行ないました。
景気の回復基調を背景に賃金の規模間格差の是正、社会保障の抜本改革、雇用の均等待遇などを柱とした8項目について川田経営者協会会長に草嶋会長より要請書を手渡しました。
席上、草嶋会長からは「取り巻く環境は、国、地方ともに財政面で逼迫した状況が続いている。また少子化、若者の就業支援、就労者の35%以上を占めるパートをはじめとする働きかたの改善など、労使に課せられた課題は山積している。今こそ労使力を合わせて取り組んで行きたい」とあいさつ。
川田会長からは、「現状および課題の認識は連合富山と一致している。解決への近道は無いが、労使共に汗をかき、進んでいきたい」と決意が述べられました。
この後、連合富山より安東事務局長、経営者協会より宮崎専務、山崎課長より双方の考えが示され、2時間に亘り具体討議を展開しました。 |
|
|
 |
|