連合富山»最新情報

最新情報

最新情報

10月1日よりフードドライブ受付開始!

10月1日よりフードドライブ受付開始!

2020/10/01

 連合富山では支え合い・助け合い運動を推進しており、各種団体や自治体など広く社会とも関わりながら、労福協や事業団体とも連携した活動を展開しています。 前年度実施したフードドライブにおいては、多くの皆様にご協力いただき、13構成組織、2地域協議会、30団体から419種類939品目の食品を社会福祉法人・NPO法人4団体に対してフードバンクとやまとともに寄付を行いました。今年度も引き続き取り組みを継続していくこととしております。 下記のとおり、連合富山第34回定期大会にてフードドライブを開催いたしますので、組織やご家庭で食べきれない食品がありましたら、ぜひお持ち寄りいただきたいと思います。 また、当日に持って来るのが難しい方は、10月1日(木)~20日(火)の期間でも連合富山事務所で受け付けております。  各構成組織、各加盟組織のご協力をお願いいたします。
2020春季生活闘争情報及び夏季一時金闘争集約9/23(水)現在
2020年10月1日より富山県の最低賃金が849円になります!

2020年10月1日より富山県の最低賃金が849円になります!

2020/09/11

2020年10月1日より、富山県の最低賃金が848円から1円引き上げて849円となります。これを下回る賃金は法律違反です!「最低賃金より低いかも?」「おかしいな?」と感じたら、なんでも労働相談ダイヤルへ! TEL:0120-154-052富山県最低賃金ビラ
第9回執行委員会にて、10月施行予定の富山県知事選挙において石井隆一氏(現職4期)の推薦を決定

第9回執行委員会にて、10月施行予定の富山県知事選挙において石井隆一氏(現職4期)の推薦を決定

2020/08/19

連合富山は、本日開催した第9回執行委員会にて、10月施行予定の富山県知事選挙において石井隆一氏(現職4期)と政策協定を締結し、推薦を決定しました。
連合富山・平和行動強化月間の一環として、平和写真展を開催!

連合富山・平和行動強化月間の一環として、平和写真展を開催!

2020/08/07

連合富山は8月を「連合富山・平和行動強化月間」とし、その一環として、8月8日(土)~31日(月)までの期間で、ボルファートとやまの1Fロビーにて「ヒロシマ・ナガサキ平和写真展」を開催しております。期 間:8月8日(土)~31日(月)場 所:ボルファートとやま 1Fロビー
【北陸労働金庫】新型コロナに勝とう!ろうきん役割発揮宣言について

【北陸労働金庫】新型コロナに勝とう!ろうきん役割発揮宣言について

2020/07/16

北陸労働金庫は、会員と協働にて組合員の生活安定に向け、ローンの見直し(借換・一本化)による可処分所得向上の取り組み強化を目的に、2020年7月1日(水)~2020年12月31日(木)をローン見直し強化期間に設定しました。詳しくは下記を参照いただき、北陸労働金庫のHPを閲覧されるか、窓口へご連絡ください。
新型コロナウイルス関連の各助成金・支援金等の主な制度一覧について

新型コロナウイルス関連の各助成金・支援金等の主な制度一覧について

2020/06/16

本日(6月12日(金))、新型コロナウイルス感染症拡大に対応する2020年度第2次補正予算が参院本会議で可決・成立されたことを受け、以前アップした各助成金・支援金等の主な制度一覧表を更新しました。もし、新型コロナウイルス関連の助成・支援の申請を検討されているところがございましたら、ぜひ、ご活用ください。※記載されているもの以外にも様々な支援策があります。また、制度内容は変更される場合があります。ご活用いただく際は、各省庁や県・自治体のホームページご確認ください。
雇用調整助成金の活用促進について

雇用調整助成金の活用促進について

2020/05/27

 連合本部は5月21日に開催された第8回中央執行委員会において、「新型コロナウイルス感染症防止に伴う当面の雇用対策について」を取りまとめ、その中で、雇用調整助成金の活用促進のための機材や環境整備についても確認した。 連合本部ホームページ上に雇用調整助成金活用促進動画や支給申請に係る確認ポイント等を掲載しておりますので、下記のURLよりご参照ください。~雇用調整助成金に関するホームページ~https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/kizuna/covid19/<掲載内容>●動画「今スグ使おう!雇用調整助成金」●提出書類のチェックリスト①休業時はこちら②教育訓練時はこちら●支給申請に係る確認ポイント・各種ひな形●解説動画<労働新聞社作成>※人事・労務関係の専門新聞社である(株)労働新聞社のご厚意により掲載
【お知らせ】臨時労働相談ダイヤルの受付日時及び6月の「女性のための連合全国一斉集中労働相談ホットライン」について

【お知らせ】臨時労働相談ダイヤルの受付日時及び6月の「女性のための連合全国一斉集中労働相談ホットライン」について

2020/05/22

連合富山は現在、平日/9:00~17:00に行っている「なんでも労働相談ダイヤル」について、新型コロナウイルス感染症の影響による臨時労働相談を、6月末まで(休日含む)毎日受け付けています。※平日と休日の受付時間が違いますのでご注意ください。また、連合富山は6月の男女平等月間の取り組みとして、6月15日(月)~16日(火)10:00~18:00にかけて、「女性のための連合全国一斉集中労働相談ホットライン」を行います。職場の悩みは一人で悩まず「連合富山」までご相談ください!
新型コロナウイルス関連の各助成金・支援金等の主な制度一覧について

新型コロナウイルス関連の各助成金・支援金等の主な制度一覧について

2020/05/14

もし、新型コロナウイルス関連の助成・支援の申請を検討されているところがございましたら、ぜひ、ご活用ください。※記載されているもの以外にも様々な支援策があります。また、制度内容は変更される場合があります。ご活用いただく際は、各省庁や県・自治体のホームページご確認ください。
第91回富山県中央メーデーWeb動画配信!

第91回富山県中央メーデーWeb動画配信!

2020/05/10

視聴期間:2020年4月29日(水)~5月10日(日)第91回富山県中央メーデーは、新型肺炎コロナウイルス感染拡大抑止のため、動画配信形式によるWeb開催となりました。ぜひ、多くの皆さんのご視聴をお願いします!また、最後には連合富山の組合員とそのご家族を対象としたWebクイズもあります(クイズの正解のヒントは主催者代表挨拶にあります)。最後までお見逃しなく!祝電・メッセージはこちらメーデー宣言(案)はこちらWebクイズへのエントリー方法はこちら (Webクイズは5月10日(日)を持って受付を終了しました)◆連合本部「第91回メーデー中央大会(総集編)」は下記URLよりご覧いただけます。 視聴期間:2020年5月30日(土)まで 連合ホームページ「7つの絆 メーデー」 https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/kizuna/mayday/
第91回富山県中央メーデー(Web配信)ポスター&ビラについて

第91回富山県中央メーデー(Web配信)ポスター&ビラについて

2020/04/22

 4月15日(水)の第6回執行委員会において、昨今の新型コロナウイルス感染拡大抑止の観点から、各地域協議会のメーデーを中止し、第91回富山県中央メーデーに集約するとともに、、従来の集会型メーデーを取りやめ、Webによる動画配信形式に切り替え、4月29日(土)10時から配信をすることを確認した。  視聴方法はHPとFacebookにて視聴できます。次第とWebクイズのエントリー方法については添付した「第91回富山県中央メーデービラ」の裏面をご参照ください。 動画配信の最後にはWebクイズを実施します。動画内で出されるクイズに正解した中から抽選で100名の方にクオカードを進呈します!(ヒントは主催者代表挨拶にあります) 県内に働く多くの組合員及びそのご家族の方々にご視聴いただきたいと思います!第91回富山県中央メーデーポスター第91回富山県中央メーデービラ

«  1  2  3  4  5  6  7  8  9  

バナーエリア

pagetop